結之介の居所

テレビドラマ | 結之介の居所

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

タグ

今日のおすすめ10選

駄作一覧

最近の日本のドラマはあまりハマりきれないものが多いです、
連ドラ1クルー基本となり放送回数が少ないせいか
テーマーが一本で最初から筋書きが明確すぎるのが原因かもしれない。

小生は一人っ子でテレビは見放題だった。

一番古く記憶に残っているドラマは
「時間ですよ」か「パパと呼ばないで」か「けんちゃんチャコちゃん」のいずれかだと思う。
好きなドラマを挙げるとキリがないのではしょります。
ちなみに、テレビ番組全ジャンルで記憶の奥にあるのは「ジャイアントロボ」と「うめ星殿下」です。

海外ドラマでは昔のドラマでは「白バイ野郎ジョン&パンチ」
「チャーリーズエンジェル」「奥様は魔女」「バイオミックジェミー」など
これまたキリがありませんねぇ。

最近では「ER」がお気に入りでDVDでも見ております。

それと「ロズゥエル~星の恋人たち~」。
2004年夏にシーン1が発売されました、シーン2は2004年末に発売されてます。これはお勧めです。全部でシーズン3まであります。小生が気に入ったのはアメリカの田舎町、ロズゥエルが舞台なのですが田舎臭さがなくストーリーが完成している事です。日本で都市部以外でドラマを撮ると必ずその地域の民芸品や所縁のあるものやその語り話が出てきてその説明のシーンなどでどうしても田舎臭さが出てしまう。「ロズウェル~星の恋人たち~」では
交通手段や通信手段、情報網でも田舎町である障害やムリな設定もなく、ストーリと共に合格だと思う。

あとは、興味本位で韓国ドラマに注目です。
日本テレビでは2004年の9月から月~木で「ドラマチック韓国」と題して
韓国ドラマを放送しています。(*現在は終了しております)放送時間が10:30~11:25で、
この時間帯で視聴率がどこまで取れるのか興味がありました。
中国ドラマも面白いのになぁ。

と、いうわけで
小生の記憶にあるドラマの情報をネットから拾ってきた一覧を構築していきたいと思います。

Top