結之介の居所

結之介の散歩 | 結之介の居所

おはこんばんちは、ネット上での小生の生息地はここです

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

タグ

今日のおすすめ10選

駄作一覧

青山霊園(2005年桜)

青山霊園:20050408-01

青山霊園は西麻布から青山にかけて丘のように広がる敷地の
墓地である。西麻布から青山方向へ一方通行の並木道がある。

この街路樹は桜で、花見の季節になると見事な光景になる。

実はここ、場所が場所なので深夜は一通りが少なくなり
街灯で少々ライトアップされる。

大勢で騒ぐのではなく、独りか二人でゆっくり歩くのにお勧めである。
ちなみに、小生は未だに墓地の住人の方と出会ったことはないので安心していただきたい。

 ⇒この記事を読む

セブ島

セブ島:20050111-11

2005年1月数年ぶりに海外へ行ってきました。
しかし、往路午後便、復路早朝便さらに2泊3日という強行日程でした。

 

共に行った相手が悪かったのか大名旅行で
ゆっくりできなかったのが残念でした

しかし、そこは時間の流れが違う海外ちょっとした休息でした。

 ⇒この記事を読む

有楽町

有楽町20041104-17

東京・有楽町。一回は聞いたことのある地名ではないでしょうか?
歌にもあります、「有楽町で会いましょう」。


1981年に昭和の象徴、日劇と朝日新聞社跡地にマリオンができ
そして、今度はその隣の有楽町中央通り商店街が姿を消します。

小生の記憶が正しければこの整備計画はマリオンができたころには
すでに原案が有ったような気がします。

長い年月をかけて協議してきたのだろう。

そして・・・また、昭和が消えていきます。

 ⇒この記事を読む

青山霊園

青山霊園20040802-07 青山霊園は西麻布から青山にかけて丘のように広大な敷地の墓地である。
西麻布から青山方向へ一方通行の並木道がある。
この街路樹は桜で、花見の季節になると見事な光景になる。
実は、ここ、場所が場所なので夜桜見物には人気が少なく
お気に入りのポイントなのだ。大勢で騒ぐのではなく、
独りか二人でゆっくり歩くのにお勧めである。
ちなみに、小生は未だに墓地の住人の方と
出会ったことはないので安心していただきたい。
 ⇒この記事を読む
Top